2006年01月24日

910Dの1200ユニットをつけました

20060124.jpg朝早起きして、IC-910Dに1200ユニットをつけました。

何が大変だったって、カバーをはずす作業です! 取説に「下カバーをはずしてください」って書いてあったので、ねじをはずして、一生懸命ひっぱったり押したり(?)したんですけど、うんともすんとも言わないのです。「こんなに固いのか!?」と、朝ズバ見ながら悪戦苦闘。
10分以上格闘したところで、もう一度取説の「上下カバーの外しかた」のところを読み直し。「…まさか上カバーを取ってから下カバーをはずせってことなのか!?」と気がつくのに、更に数分かかったバカな私。時間を無駄にした感MAXでガッカリです。(ToT

無事取り付け終わってカバーも元通りしめて、シャックに戻してケーブルつないで、さあ電源ON! やった、1200MHzが表示されました!! しかし、誰も聞こえないので本当につながってるのかわかりません!!(爆)
夜になったら多少は誰かいるものなんでしょうか。それとも休日しか人がいないところなんでしょうか。若干の不安を残しながら、もうこんな時間なので作業終了ですーー。(^^;

投稿者 JN1XLV : 07:23 | コメント (5) | トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL

http://www.taku27.jp/ham/mt-tb.cgi/75

コメント

レピーターの周波数でチェックしてみると良いと思いますが、市内にはなさそうですね。
JARLのリストに載っていても、稼働していないところもあるので、参考にならないかもしれませんが・・・

うちが移動しても良いですが、時間があえば。
ちなみに今日、仕事はお休みです。

投稿者 ☆ : 2006年01月24日 09:31

☆さん、ありがとうございます。残念ながらマイクがまだありませんのでQSOできないんですよ。(^^;;;;
さっき一瞬メインで人の声が聞こえたような気がしました。誰かの声をちゃんと確認するまで、メインを聞き続けようと思います。(^^;

投稿者 JN1XLV : 2006年01月24日 10:28

医者から戻ってきて、これから出勤の某JG1です(汗)。
ついに1200ユニットを“自力で”組み込まれたんですね!!
煽っておいたのに申し訳ないのですが、平日昼間の1200MHz帯は閑散地です(^^;)。
広域リピータ(例えば1291.06MHzの霞ヶ関ビルとか)をワッチされるか、
夜間に1295MHz台でラグチューされている方を探すのがよろしいかと思います。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-1_Repeater/1web1200.pdf

投稿者 某JG1 : 2006年01月24日 11:03

JN1XLVさん
430とクロスバンドならできるでしょう。

某JG1さん
車で移動していても誰も呼んでくれません。1200某レピーター
もったいないですね。

投稿者 ☆ : 2006年01月24日 11:16

>某JG1様
お身体の方、いかがですか? ゆっくり休めないのでなかなかよくならないのでしょうが、どうか沢山食べて暖かくしてお過ごしくださいね。
このPDFを見ながら、昨日の日中ワッチしてみました。霞ヶ関はメーター張り付きで、筑波山はS7で入感しました。ちゃんと聞こえて安心できました。ありがとうございます!!(^^

>☆さん
もともと430で使っていたTR-851はもう取り外してしまったので、それすら出来ない状態なのです。スミマセン。(^^;;
早くマイクをどうにかしたいですーー。

投稿者 JN1XLV : 2006年01月25日 12:51

コメントをどうぞ~♪




ログイン情報を記憶しますか?