2006年02月18日
「FT-817に関するアンケート」
CQ誌3月号を買ってきました。
111ページに「FT-817に関するアンケートのお願い」ってのがありました。へー、「FT-817の遊び方」なんて本を出版するんですか。遊び方ですか。遊び方…。
一番最初に、お店でこの無線機見たときは凄い衝撃で、買ったときは物凄く嬉しかったんですが(買ったのはIRBなんですが)、酷いハナシ、私はこのリグで交信したことがまだ一度もありません。それどころか、今どこにあるのかもわかってません。(ToT
昨年夏に高尾山に登ったときに持って行きましたけど、その頃は無線に対するモチベーションがほぼゼロでしたから、ちょろっとワッチしただけで帰ってきちゃったんですよ。ああ勿体無い。817持って登ってくれたIRBに申し訳ない。(^^;;;
5Wなので、HFだとCWしかだめかもですが、VUならPhoneでも十分いけそうですよねえ…。
このアンケートに答えるのを目標に、3月10日までは意識して817をいじってみようかと思います。
もうちょっと暖かい季節だったら、そこらの低めの山にチャレンジしてみてもいいんですけどね。…とか書くと、「大山だったら今すぐ行けるよ!」とかIRBに言われそうですが。(^^;;
投稿者 JN1XLV : 19:58 | コメント (12) | トラックバック (0)
コメント
初めまして。A1クラブのMLを新会員紹介を見てやってきました :-)
FT-817は5年前に一度買ったのですが諸般の事情で手放してしまいました。
最近また手に入れたところでFT-817のアンケートがありましたので即回答してしまいました(笑)。
コンパクトですが高機能でなかなか良い無線機ですよ~ :-)
小ささ故の不便さはありますが、メリットの方が大きいかな。
今度は手放しません(笑)。
投稿者 JL3AMK/柴田 : 2006年02月19日 17:58
>JL3AMK 柴田さま
はじめまして! コメントありがとうございます。
MLは最近登録したので、「新会員紹介」がされていたのは知りませんでした。それはちょっと緊張しますね。(^^;
817は耳がイマイチとか所詮5Wとか、色々マイナスポイントはありますが(hi)、それを補って余りある魅力を感じます。
開局した頃FT-690やTR-1300、IC-502Aなど、ポータブル機が色々ありました。それらを持って山に登ったことが何度かありますが、817を見ているとその頃を思い出して「これ持って山頂移動がしたいなー」って気持ちになります。
(残念ながらまだ一度もやってないんですが…)
見ているだけでワクワクする無線機って凄いですよね!
アンケート締め切りまでに、近所の山に登ってみる(大した山じゃないですが!)予定です。今のまま放置していては817が可愛そうですから。(^^;
柴田さんも、今度は手放さずに可愛がってあげてくださいね!(^^
投稿者 JN1XLV : 2006年02月20日 07:20
FT-690は欲しかった無線機のひとつです。
10年ほど前に中古で買って最近まで使っていました。
これまた諸般の事情で(笑)手放してしまいましたが
やっぱりまた手に入れたいと思っています(笑)。
FT-817、耳がイマイチという話はたまに聞くのですが実際のところどうなのでしょうね。
サイクルのピークすぎの話ですが、21MHz CWでホイップでも、3B9Cが聞こえましたし、
Wのイーストコーストもよく入っていました(こっちはなんとか交信も出来ました)。
5Wといっても昔の初級の10Wと大した違いはありませんから、結構使い物になりますよ ;-)
投稿者 JL3AMK : 2006年02月20日 12:07
FT-690はいい無線機ですよね! 私はコレ+FL-6010で10年近くJCC/JCGを追っかけていました。その後某固定機(HF+50MHzタイプ)を買ったら、急に熱が冷めてしまったのですよ。(^^;
チープな環境のほうが熱中できるといういい例でした、私。(^^;;;
FT-817は、実際ちゃんと使い込んだ訳ではないので「耳がイマイチ」っていうのも噂に聞いただけなんですよ。私自身がそんな敏感な耳を持っていませんので、ひょっとしたら大して気にならないだろうなーと思ってます。
聞こえる範囲内で色々工夫して楽しめばいいんですよね! 本気で何か取りたいなら固定機でヘッドフォンすりゃいいんですから。(^^;; 何しろ私は使ってあげることが最優先です。
投稿者 JN1XLV : 2006年02月20日 16:20
>チープな環境のほうが熱中できるといういい例でした
ああ、なんとなくわかります。
私の場合、サイクル21のボトムでDXingを始めたのですが、21MHzでかすかに聞こえるヨーロッパで喜んでいました。サイクル22のピークは28MHzに移りましたが、もうあちこち聞こえすぎて面白くなくなってしまいました(^^;
いつかFT-817同士で交信できるといいですね :-)
投稿者 JL3AMK : 2006年02月20日 19:44
>AMKさん
「聞こえすぎて面白くない!」って思うくらいQSOしてみたいですよぉ!!(国内でもDXでも!) (^^;
コンディションがあがってきたら、817同士でのQSOもできるかもしれないですね!
柴田さんのサイトを拝見していて見つけたんですが、「HFpm」って面白そうですね。結構できるものなんでしょうか?
817あたりを使って楽しまれているかたも多そうですね。
投稿者 JN1XLV : 2006年02月21日 16:49
HF Pedestrian Mobile、日本ではマイナーですし、住宅街でやると間違いなくあやしまれますね(爆)。
基本的には無線機+ホイップ(カウンターポイズとか無しで)で交信できるコンディションなら歩行中でも大丈夫だと思いますが、実は私はあまり経験がありません (^^; 。
もっぱら公園のベンチでやってます。厳密にはmobileじゃなくて、Pedestrian PortableとかPark Bench Portableですかね。
昼間の移動が多いので国内中心になりますが、まぁ「それなり」です。期待しないほうがいいです(笑)。
丘の下の公園ですので、小高いところに移動すればまた飛びも違うんでしょうけど。。。
海外では2001-02年頃だったか、SV-ZL間でPedestrian Mobile同士の交信(20m SSB)が成立したそうです。
投稿者 JL3AMK : 2006年02月21日 20:43
>AMKさん
公園のベンチで無線機を抱えていらっしゃる写真、サイトで拝見しましたよ! いいですねー。季節がよくなってきたら、ワッチするだけでも楽しそうです。それだったら怪しまれることもあまりないでしょうし!?(^^;
春になって公園等でご飯を食べることが多くなってきたら、ラジオ代わりに817で海外からのCWでも聞きながら…なんていう、ちょっと妙なこともやってみたいなーと考えてしまいました。
投稿者 JN1XLV : 2006年02月22日 06:14
住宅街からちょっと離れた緑のたくさんある公園なんかだと全然問題なくて、逆に親しみを込めて声をかけられたこともありました。
住宅街の近くにある、ベンチと少しの植木しかないようなところでは、胡散臭そうに声をかけられました。盗聴してるのかと思った、って。もちろんちゃんと説明しましたが。
ということで、場所の選定にはお気をつけください(^^;
投稿者 JL3AMK : 2006年02月22日 12:40
なるほど、住宅街だと盗聴と間違えられてしまう恐れがあるんですね。盗聴する人は多分そんな堂々とやらないでしょうに。(^^;; 運用場所には要注意ですね!
時々電車の中でDJ-C7でラジオ聞きながら帰りますが、あれもちょっと怪しまれそうな気がしています。周波数やボリュームをいじるときはなるべくカバンの中で、周りの人から見えないようにやっていますが…ますます怪しくなっているかもです。(^^;
投稿者 JN1XLV : 2006年02月22日 16:11
そうそう、盗聴は隠れてやりますよね(たぶん…)。
電車でのDJ-C7は知ってる人が見るとちょっと怪しいかもしれません。
以前朝の通勤バスでIC-R2を使ってる人を見かけましたが妙に気になってしまいました。
投稿者 JL3AMK : 2006年02月22日 21:05
や、やっぱり怪しいですよね。(^^;;
私だって、他人が電車でDJ-C7持ってたら「鉄道無線聞いてるのか?」って絶対思いますもん。民放FM聞いてるだけだなんて思わないですよねー。
はあ。気をつけよう、やっぱり。(^^;
投稿者 JN1XLV : 2006年02月23日 14:01
コメントをどうぞ~♪