2006年04月20日

SBS静岡放送は…

灯台放送の周波数からなんとなく下方向にダイヤルを回していると、1557KHzで強い民放局入感。SBS静岡放送の三島・熱海・富士宮中継局(…のいずれか)でした。
昔ブーム時に受信したとき(受信地は東京)はメインの1404KHzだったんですが、こちらは35443とあまり強くありません。1062KHzの掛川中継局も25442程度でしたが聞こえました。

記念すべきBCL復活後・民放中波受信報告書第1号はここにするか!…と思って調べていたら、『現在、ベリカードは発行しておりません』………。
が、がっくし。(ToT

投稿者 JN1XLV : 17:39 | コメント (13) | トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL

http://www.taku27.jp/ham/mt-tb.cgi/163

コメント

 確実なことは言えませんが、おそらく熱海局でしょう。
送信所は初島だったと思います。

 中学生の時、よく聞いていました。ラジオ局にリクエストを初めて出したのも、SBSでした。岩崎宏美(ひらがなじゃないのよ。年がばれるが。)さんの番組で、顔のイラスト入りのチューリップハット(私語に近いな。)をいただいた記憶があります。

投稿者 jn1nop : 2006年04月20日 18:40

お、励んでますね、BCL!!
昼間でも注意してワッチすると意外に遠くのAMラジオ局が聞こえますよね。
我が家の場合は1053kcの中部日本放送(CBCラジオ=名古屋)が、日中は33322ぐらいで入感します。
FM局は79.2Mcの静岡エフエム放送(K-MIX)静岡局や、コミュニティ局のエフエム伊東(76.3Mc)がS3~5で聞こえます。
テレビもUHFで静岡各局の御殿場中継局の電波がM4で映ったりします。
どの局も、我が家から軽く100kmは離れているのに不思議です。
XLVさんも、番組表片手にいろいろお試しくださいませ~。

投稿者 某JG1 : 2006年04月20日 21:53

>NOPさん
初島の場所がわからなかったので調べました。(^^;;
コレは近い! 湘南あたりだったらサービスエリアと言っても過言ではないですね。
岩崎宏美さんファンですか。小学生の時、何かのおまけ(たしかグリコ)の写真下敷きを持ってました。多分まだ実家にあります。

>某JG1様
久々のコメントをありがとうございます♪
某JG1さんの御宅からは、2エリア方向に見えざる道が続いているのかもしれませんね!?(^^;; 今試しに中波をクルクル回してみましたが、CBCは聞こえませんでした。残念。
FMもMARK-Vで受信できたら楽なんですが…コレとか欲しくなっちゃいますね。(^^;
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/vr_5000.html

番組表といえば、三才ブックスのラジオ番組表はまだかな~。ああいう本が無いと、やはり効率が悪いですね。

投稿者 JN1XLV : 2006年04月21日 16:05

調子に乗って「周波数帳」を片手に、HFのメインリグ+ロータリーDPで真剣に受信してみました。
そうしたらこの時間だというのに、結構遠くのラジオ局が聞こえてきました♪
めぼしいところだと、
738kc 北陸放送(富山局?)
774kc NHK第2放送(秋田局)
837kc NHK第1放送(新潟局)
1260kc 東北放送(仙台局)
1332kc 東海ラジオ放送(名古屋局?)←1053kcの中部日本放送より強い
--などが聞こえました(一部の局名は周波数・番組内容・パラチェックによる推定)。
拙宅より格段ロケ&設備の良いXLVさん宅なら、もっと遠方が聞こえると思います。

そうそう、このサイト↓はご存じですか?
http://www.denpa-data.com/denpadata/station-data/sd_index.htm

投稿者 某JG1 : 2006年04月22日 11:39

昼間から北陸放送って凄いですね! よし、私も今度挑戦してみます!
私も周波数帳片手に同じことがしたくなってきました!! ウチには周波数帳はWRTHしかないんですが、この場合使い物になりませんね…!?(^^;
教えていただいたURLのサイト、初めて見ました。「幻の放送局・消えた放送局」って面白いですね(不謹慎ですが!)。

投稿者 JN1XLV : 2006年04月25日 12:09

> 番組表といえば、三才ブックスのラジオ番組表はまだかな~。ああいう本が無いと、やはり効率が悪いですね。

4月27日発売だそうですよ。書店へGO!!

投稿者 某JG1 : 2006年04月25日 18:24

20年以上前、今の福島県南相馬市の海沿いで、ラジオからFM東京が聞こえていました。ちなみに6mで1エリアの数局と交信できています。川崎の巨匠とかでしたが・・・
設備は、IC-551にロッドアンテナのようなダイポールです。

投稿者 ☆ : 2006年04月25日 21:36

>某JG1さま
お、27日ですか! もう本屋さんに並んでいるかな~。
あとでちょっと行ってきます!! 情報ありがとうございました!

>☆さん
やはりロケハンのお供はFM東京ですよね~。新潟あたりでもロケ次第で聞こえていました。

投稿者 JN1XLV : 2006年04月26日 14:39

>奥様、ご無沙汰しております。
自己回顧録を一つ。
そもそも、わたしはなぜ「無線」を初めてしまったのか・・・

それはここにも話題にのぼっているSBSの熱海局をたまたま聞いてしまったからです。
そこからSWL→ハムとつながりました。
そう言った意味で、SBS熱海局はわたしの生みの親でもあります。

>☆様
わたしのJA7駐在時の6mPediで一番驚いたのは、ある年のお盆期間の岩手県宮古市の移動でした。
80.0MHzでロケハンしていると、幾つかの信号が折り重なって聞こえます。JA7管内のどこかに同じ周波数の地方中継局がありましたので、そちらかと思いきや、いきなり都内の交通情報が流れるではありませんか!(Esも出ていないのに!)
あわてて6mのANTをあげてQRVすると、1から呼ばれるわ呼ばれるわ、みんな59か599!

どうも強いダクトが発生していたようです。
やっぱりワンダーバンドですね。

投稿者 うに : 2006年05月07日 22:25

わーーーー、うにさんだ。こんにちはこんにちは。コメントありがとうございます。
大変面白いお話が聞けて、物凄く得した気分です。「うにさんが無線を始めたきっかけがSBS熱海局だった」なんて! そうだったんですかー。
誰にでも「きっかけ」があると思いますが、とても興味深いです、そういうお話。本当にありがとうございました。

IRBが、うにさんの「移動地ガイド」のVHSをDVDに焼きたいな~ってよく言ってます。なかなか時間がなくて出来ないんですが、テープがヘタってしまう前になんとかしないと…と私も思ってます。(^^

投稿者 JN1XLV : 2006年05月08日 18:15

JN1XLVさん、うにさん
Dちゃんと新庄市に移動したときも良く聞こえていましたね。>FM東京
八丈島に移動したときも盛岡の巨匠が59くらいでQSOできました。Eスポは出ていなかったと思います。ダクトになるのでしょうか?未だに6mの伝搬は謎です。

投稿者 ☆ : 2006年05月09日 20:49

>奥様、ご主人に写真送っておきました。よかったら楽しんでください。

>☆様、
私も新庄市の杢蔵山に毎年登りました。あそこから1は、「ダクト」と言うより「山岳回折」かなと思います。
吾妻連峰・那須連山のダブル回折で、ちょうど落ちる先が1エリアですよ。

それと、あの山は熊がよく出るから注意。
私もいつも泊まりでしたが、爆竹とロケット花火が手放せませんでした。

投稿者 うに : 2006年05月11日 00:18

うに様、なんだかとても素敵な写真をIRB宛に送ってくださったようでありがとうございます。
まだ一緒に見ていないのですが、IRBの様子からするとかなり素敵な写真だったようで色々影響を受けているようで、「タイに住みたい」とかつぶやいているのを何度か聞きました。
「私は日本がいいよ」と言ったら「なんで日本なんかがいいんだよ!」と反論されましたよ。いや、反論されても。(^_^;)

今週末、拝見させていただこうと思っています。ありがとうございます。

投稿者 JN1XLV : 2006年05月26日 15:20

コメントをどうぞ~♪




ログイン情報を記憶しますか?