2006年10月23日

イコーカを踏む車

20061023.jpg昨日の夜、子どもがミニカーでこんなことを……。
なんと、イコーカを踏んでいます!!(^o^

ちなみに、このイコーカ+ポールになっているのは、イベント会場などで子どもに配ってくれる風船に付いている棒です。

これは偶然か。必然か!?(^^;;;

投稿者 JN1XLV : 12:34 | コメント (15) | トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL

http://www.taku27.jp/ham/mt-tb.cgi/203

コメント

鈴木さんの「いこーか」ではないのですが,最近になって,きこりさんの「きりかぶ」を買ってしまいました.実家に捜索に行っていないので,お化けマストとアンテナ調達はまだです.実家に 12m マストと CL6DX 改が残っているハズなんだけど...

投稿者 JM1WBB : 2006年10月24日 00:11

「切り株1号」ってヤツですね。今調べていて初めて知りました。色々あるんですねえ。(^^
マストはともかく、「実家に起きっぱなしのアンテナ」は、家庭菜園に使われてしまっていた…という話をよく耳にします。無事だといいですね。(^^;;

投稿者 JN1XLV : 2006年10月24日 11:10

>これは偶然か。必然か!?

マトリックスを3本三日連続でワンコが寝てから見てしまいました…関係ないっすね。

お元気ですかぁ~?

投稿者 JM1DTF : 2006年10月24日 11:56

そういえば宮本んちのお母さんはよくアンテナのエレメントを家庭菜園に使っていたよね。

投稿者 JL1IRB : 2006年10月24日 22:34

そうよぉ。宮本さんにはそこに触れて欲しかったのにぃ!!(^^;;

マトリックス、3作目あたりになるともう笑っちゃいませんか。タカアンドトシ風に「ナウシカか!」って突っ込みながら観たりして。

投稿者 JN1XLV : 2006年10月25日 10:56

>「実家に起きっぱなしのアンテナ」は、家庭菜園に使われてしまっていた

オレも・・・・orz

投稿者 JN1BPM : 2006年10月26日 11:22

お、ここにもいらっしゃいましたか。(^^;
更にいらっしゃいませんか? QRZ?

投稿者 JN1XLV : 2006年10月26日 22:29

じゃぱ~ん!

投稿者 JR0BAQ : 2006年10月27日 06:11

 .---

私も。。。

投稿者 jn1nop : 2006年10月27日 18:18

分解されたエレメントを必要な本数だけ庭にぶっ刺しますと
運動靴干しにちょうど良いです

投稿者 jp1uwk/6 : 2006年10月29日 14:24

 ↑と、本に書かれていましたね。本には、VHFのテレビ用ヤギアンテナを、垂直偏波状態でブームまで地面にぶっ刺してありましたけど。。。

投稿者 jn1nop : 2006年10月29日 17:59

反応が遅くてごめんなさいーーーっ。(ToT

>NOPさま&UWKさま
靴干すんだったら、UHF帯アンテナで十分かもしれないですよ!(^^;
VHF帯アンテナだったら、水平偏波状態で固定させて、セーター干しって手もあるかも!

>BAQさま
西山さんちの家庭菜園は規模が大きそうなので、HF帯アンテナのエレメントでも余裕で活躍しそうです。(^^

投稿者 JN1XLV : 2006年11月17日 14:43

昨夜は楽しい時間をありがとうございました。
イコーカの意味がやっとわかりました!
今度はお空でお会いしましょう。

投稿者 jk7ust : 2006年11月26日 17:01

昨晩は本当にお世話になりました。情けは人のためならず、いつかご恩返しをと思っております。CU!

投稿者 JE1RZR : 2006年11月26日 21:59

>USTさん
いえいえ、こちらこそ、美しい歌声をありがとうございました!(^^
イコーカ、説明不足で申し訳ありません。近いうちに現物写真をUPさせていただきますね。
お空でお会いすることを(それもKX1経由で!?)楽しみにしております。

>RZRさん
美しい歌声をありがとうございました。(^^;;
いやー、土曜日は本当に歌のお上手な方たちばかりで…黙って聞きに回っていればよかったです。(ToT
ご恩返しなんていらないですから、是非またゆっくり遊びにいらしてくださいね。それか「イコーカを使った移動運用」にご一緒しませんか?(ご家族連れで!)
あと、勝手ながらリンク貼らせていただきました!宜しくお願い致しますー。

投稿者 JN1XLV : 2006年11月27日 12:51

コメントをどうぞ~♪




ログイン情報を記憶しますか?